2月からずっと2時寝→6時起みたいな生活で
最近ものすごく忙しくなって3時半寝→6時起になってます・・・
で、
宿題で美術があってあとは色塗るだけなんだけども・・
毎回描いてから思う
ものすごく細かく書いちゃって色塗るのが面倒・・・
しかも何故か
この1年で美術の成績が急に上がって
60点ぐらい→100点とかに・・
よくわからんけど
10点満点の絵が12点なんだとさ
満点超えてるし・・・
そんな感じで美術の先生からプレッシャー(?)をかけられ
毎回同じようなことに・・・
試験一週間前なのに美術のせいで何も勉強できないし・・
本当に眠い・・・
睡眠不足で死ぬことはないだろうし、学校じゃ寝ないからいいんだけどね
でも、困ったことが1つ出てきて・・
こんな生活習慣のせいで(?)
ゆっくり寝ようと思って9時に寝たはいいけども
11時半に目覚める(=◇=;)
その後はしょうがなく、宿題進めて3時寝→7時起みたいな感じに・・
どうもまた眠れなくなってるらしい
その分夜の時間が使えるからいいのかな・・
睡眠時間4時間と7時間比べると1日で3時間違って
1ヶ月だと90時間≒約4日長く活動できるわけ
きっといい事だと信じる・・
最近ものすごく忙しくなって3時半寝→6時起になってます・・・
で、
宿題で美術があってあとは色塗るだけなんだけども・・
毎回描いてから思う
ものすごく細かく書いちゃって色塗るのが面倒・・・
しかも何故か
この1年で美術の成績が急に上がって
60点ぐらい→100点とかに・・
よくわからんけど
10点満点の絵が12点なんだとさ
満点超えてるし・・・
そんな感じで美術の先生からプレッシャー(?)をかけられ
毎回同じようなことに・・・
試験一週間前なのに美術のせいで何も勉強できないし・・
本当に眠い・・・
睡眠不足で死ぬことはないだろうし、学校じゃ寝ないからいいんだけどね
でも、困ったことが1つ出てきて・・
こんな生活習慣のせいで(?)
ゆっくり寝ようと思って9時に寝たはいいけども
11時半に目覚める(=◇=;)
その後はしょうがなく、宿題進めて3時寝→7時起みたいな感じに・・
どうもまた眠れなくなってるらしい
その分夜の時間が使えるからいいのかな・・
睡眠時間4時間と7時間比べると1日で3時間違って
1ヶ月だと90時間≒約4日長く活動できるわけ
きっといい事だと信じる・・
スポンサーサイト
コメントありがとう^^
おぉー!10点満点中12点とか凄いじゃん!゚∀゚*
1ヶ月4日長く活動できても寿命が数年短くなりそうだから
ちゃんと寝れるようにしようぜ(((゚Д゚;)))
1ヶ月4日長く活動できても寿命が数年短くなりそうだから
ちゃんと寝れるようにしようぜ(((゚Д゚;)))
2009/02/28(Sat) 17:29 □ URL □ コクブ * - * [編集]

□ TOP □